香港の中環の高級オフィス賃料、2年連続世界1位。 |
カレンダー
カテゴリ
全体 世界のメディア・ニュース 超過去 宇宙 美容と医学の科学 モバイル・マネー 銀行 電子ブック 人物 性とメディア 未来 戦争と平和 ファッション 自然 音楽 宗教 観光 スポーツ アート 麻薬とメディア 犯罪と裁判 政治 経済 言語 健康 食品 教育 調査 オンライン・ショップ 研究 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 12月 12日
アジア経済ニュースNNA ASIAは2017年12月11日に、不動産サービスのJLL(Jones Lang LaSalle Inc/ジョーンズ・ラング・ラサール)が発表した世界46都市の高級オフィス賃料ランキングで、香港島(Hong Kong Island)のセントラル(Central/中環)が2年連続で首位となったと報告した。 セントラルの年間平均賃料(管理費と税含む)は1平方フィート(約0.09平方m)当たりUS$323(約3万6,700円)。 2位の米国のニューヨーク・ミッドタウン(New York Midtown)のUS$194を約66%上回った。3位はイギリスのロンドンウエスト・エンド(London West End)のUS$193、4位は北京の金融街(Financial district in Beijing)US$190、5位は米カリフォルニアのシリコンバレー(Silicon Valley, California)のUS$158だった。 高級オフィス賃料が最も高かった10都市のうち、7都市がアジアからだった。 中国は香港を含め5都市を占めた。 セントラルのオフィス賃料を香港ドルで月当たりに直すとHK$210(約3,050円)。 セントラルと香港の非中心部(香港での比較対象は東区)との賃料の差は64%で、格差は同じく世界で首位だった。 JLLは、セントラルの2018年の高級オフィス賃料が前年比で5%上昇すると予測した。 2017-11-20---香港島のピークの豪邸、またアジア最高額で成約! 2017-11-20---香港人の海外不動産投資、今年は2.2倍に! ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 22:38
| 経済
2017年 12月 12日
アジア経済ニュースNNA ASIAは2017年12月11日に、中国とモルディブ(马尔代夫)の両政府は北京の人民大会堂で2017年12月07日に、FTA(自由贸易协定/自由貿易協定)に署名したと報告した。 FTAの署名には、中国の国家主席習近平(习近平/President Xi Jinping)とモルディブ(Republic of Maldives)のアブドゥラ・ヤミーン(އަބްދުﷲ ޔާމީން އަބްދުލް ގައްޔޫމް/Abdulla Yameen Abdul Gayoom/アブドゥラ・ヤミーン・アブドル・ガユーム)大統領が立ち会った。 このFTAは2015年12月から交渉を開始し、2017年09月に妥結していた。 今後は両国それぞれの国内批准手続きを経て発効する。 中国にとっては16件目、モルディブにとっては初めて署名するFTAとなることから、中华人民共和国商务部(中国商務省)は「中国企業は他国よりも優遇された条件でモルディブ市場に参入できる。」と強調した。 ただし、国際的には、モルディブが経済的にFTAを必要としない国ということだろう。 特に観光分野では中国がモルディブの旅行会社へ市場を開放し、上海および天津の自由貿易試験区(自貿区)、または北京市に設立する合弁会社を通じて中国人向けに海外旅行販売を行うことを認める。モルディブ側も、中国資本に対してホテルやレストラン、バー、カフェなどの市場を開放する。中国からモルディブへは毎年30万人以上が観光へ訪れ、モルディブにとって7年連続で最大の送客国となっている。 美味しい海鮮料理店ができればいいが--- ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 21:51
| 経済
2017年 12月 12日
朝日新聞デジタルは2017年12月11日に、国内外の関心がいま一つとされる平昌冬季オリンピック。観光客を当て込み、高額な料金を設定してきた宿泊業者が悲鳴を上げ始めたと報告している。 2018年02月09日の開幕まで2カ月を切っても、予約客が客室数の3割にも満たない。 業者らは値下げを宣言し、行政もぼったくり業者の取り締まりに乗り出した。 大会組織委員会によると、入場券販売は2017年12月05日現在で54.1%にとどまる。 不人気の直撃を受けたのが地元宿泊業者。 江原道(カンウォンド)によれば、客室の予約率は2017年12月1日現在、スケート競技が行われる江陵(カンヌン)市で26%、スキー競技の平昌(ピョンチャン)郡で23%。江原道全体では14%にとどまっている。 宿泊業者は一様にオリンピック景気に期待し、強気の値段設定で対応してきた。 しかし、予想外の「五輪不人気」が足元をすくった! さらに、北朝鮮のミサイルと原爆実験で、参加辞退国まで出ている。 さらに、ドーピング問題も深刻になってきている。 また、韓国は、自信満々の割に、分析が甘く、大騒ぎになることが多い。 これは、国民性かもしれない。 または、もうオリンピックで人を集める時代ではないのかもしれない。 2017-12-06---IOC、平昌五輪からロシア排除!個人は参加容認。 2017-11-10---ビザによる冬季オリンピックのためのNFC支払い機器を初公開。 2017-10-23---THAADと半島問題響き、訪韓客数3割減! 2017-09-27---平昌五輪の公式Webページの地図に日本列島がない。 2017-09-22---北朝鮮情勢緊迫で、平昌冬季オリンピック参加辞退の示唆相次ぐ! 2017-04-23---アイスダンスの露出度と音楽規制!? 2017-02-10---リップクリームで薬物違反、13か月の資格停止処分!? 2017-01-19---韓国、オリンピック憲章違反と、犬を食う国のオリンピック・ボイコット! 2016-12-09---ロシアの「組織的」なドーピングは、1000人以上の選手が関与!? 2016-09-19---日本、パラリンピックで初の金メダルなし! 2016-09-08---内戦続くシリアの町で小さな「パラリンピック」 2016-08-07---パラリンピックは、ロシアの選手出場を認めない。 2016-07-31---大差で、初の女性東京都知事誕生! 2016-07-24---一転、IOC、最終的にロシアのリオ五輪出場認める。 2016-07-24---ロシアの選手387人全員、オリンピック出場禁止! 2016-07-21---ロシア陸上選手はリオ五輪に出場できない! 2016-07-18---ロシアのドーピング、政府関与を認定! 2016-05-03---平昌冬季オリンピックの組織委員会会長が辞任。 2016-02-14---ロシアの反ドーピング機関の元トップが急死。 2016-01-26---韓国は、誤解を招かないように、冬季五輪の都市表記を修正! 2016-01-10---韓国で、キム・ヨナを越えた11歳の天才少女が優勝。 2015-11-26---ドーピング問題で「完全資格停止処分」をロシア陸連が受け入れた。 2015-09-19---プーチンとベルルスコーニ、1本約US$10万のワイン開封疑惑。 2015-08-21---世界選手権。ウサイン・ボルトは、ドーピングでくすんでいた。 2015-08-16---2011年の第13回世界陸上大邱大会では、3分の1がドーピング。 2015-08-11---国際陸連は、ドーピング疑惑で28人に暫定処分。 2015-08-01---国際陸上競技連盟が持っていた選手5000人分の血液検査結果流出。 2014-12-03---ドイツの公共TV、99%が使用のロシアのドーピング事情を暴く。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 20:38
| 観光
2017年 12月 12日
ArtDailyは2017年12月12日に、19世紀末のシンボリズム(Symbolism)と大いに影響されたドイツ表現主義(German Expressionism)の主要な主義のうちのいくつかを基にして、20世紀早期に心理学的なテーマの強烈に呼び起こし、扱ったノルウェーの画家で版画制作者であったエドヴァルト・ムンク(Edvard Munch/1863 - 1944)は、1863年12月12日にノルウェーのアダルスブルク(Ådalsbruk)で生まれたと報告した。 彼の最もよい既知の作品は、1893年に描かれた「叫び(The Scream)」である。 ただし、ものすごい数の習作がある。 今回公開された作品は、エドヴァルト・ムンクが描いたアーティストとモデルで、1919年-1921年にキャンバスに油彩で、サイズは47 7/16 x 78 3/4。 この写真は、オスロにあるムンク美術館の好意により掲載された。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 19:38
| 人物
2017年 12月 12日
アジア経済ニュースNNA ASIAは2017年12月11日に、カンボジアのプノンペン・ポスト(The Phnom Penh Post/電子版)などが、カンボジアのアルファ・ゴールド・フューチャーズ(Alpha gold futures)が2017年12月07日に、新たに金融派生商品(デリバティブ)の販売を始めたと報告した。 当面は金と、FX(Foreign eXchange/外国為替証拠金取引)を扱うと伝えた。 インドネシアのアルファ・ゴールド(Alpha gold)と、カンボジア人を代表する女性実業家ケオ・マリ―(Ms Keo Maly)によるコングロマリット(複合企業)ケオ・マリ―・グループ(KEO Maly Group)が合弁会社を設立した。 2017年11月、SECC(Securities and Exchange Commission of Cambodia/カンボジア証券取引委員会)から仲介業務の免許を取得した。 カンボジアでは2015年、金融派生商品に関する業務が解禁された。 ただし、プノンペン・ポストは2017年12月06日に、中央銀行からの担当者は2017年12月05日に、仮想通貨が危険な投資ツールであり続けると主張している。 NEC(director general of National Bank of Cambodia/カンボジア国立銀行の理事長)チェア・セレリー(Chea Serey)は、規制されていないデジタルの財産を取り囲んでいるリスクについて聴衆に注意をうながした。 しかし、すでにカンボジアまで、ICO(Initial Coin Offering/新規仮想通貨公開)やBitcoinなどの情報が浸透し始めている。 独立のIT、および支払いコンサルタントのリティ・レイ(Rithy Ray, an independent IT and payment consultant)は2017年12月05日に、数年前に仮想通貨は導入されたと言った。 しかし、それらは、牽引を得る時間かかった。ただし、より多くのデジタル化された経済に動いている王国で、彼は、より多くの人々がバーチャルなコインのアイデアに暖まったと言った。 リティ・レイによると、仮想通貨は、ほとんどの開発された市場で、法律の形で入札の可能性はあるけれども、カンボジアには、それらをサポートするために、まだインフラストラクチャーがないと話した。 しかし、時間の問題である。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 18:40
| モバイル・マネー
2017年 12月 12日
アジア経済ニュースNNA ASIAは2017年12月11日に、 ダイハツと、マレーシアの現地会社と合弁で設立したマレーシアの国民車メーカーのプロドゥア(Perodua)は2017年12月08日に、小型車「マイヴィ(Myvi)」は、フルモデルチェンジし、2017年11月16日より販売を開始した。その新モデルの予約数が、受付開始からの1カ月間で2万台に達したと発表したと報告した。 うち4,500台はすでに納車済み。 「マイヴィ」の初代は2005年に登場し、2台目は2011年、そして今回のが3台目になる。 2017年12月は、主力モデルの小型車「アジア(Axia)」、小型セダンの「べザ(Bezza)」、多目的車(MPV)「アルザ(Alza)」の特定の車種を購入した人には、最大2,000リンギ(約5万5,000円)をキャッシュバックする。また2017年12月10日まで、全国のショールームやサービスセンターで、特別な販売促進キャンペーンを実施中であった。 2017年01〜11月のプロドゥアの販売台数は、前年同期比1.2%増の18万4,707台だった。全国に181店の販売店、214カ所のサービスセンターがある。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 17:36
| 経済
2017年 12月 12日
アジア経済ニュースNNA ASIAは2017年12月11日に、シンガポールの陸運大手コンフォートデルグロ(ComfortDelGro)は2017年12月08日に、米国の配車大手Uber Technologies(ウーバー・テクノロジーズ)と戦略提携すると発表したと報告した。 配車アプリの台頭でタクシー事業を取り巻く環境が厳しさを増す中、両社の強みを生かして業績向上を図る。 コンフォートは、Uberの完全子会社で車両レンタル事業を手掛けるLCH(Lion City Holdings/ライオン・シティー・ホールディングス)の株式51%をS$(シンガポールシンガポール)2億9,500万(約247億4,500万円)で取得する。 コンフォートにとっては過去最大の出資となる。 戦略提携により、Uberの配車アプリを通じて、コンフォートのタクシーが予約できるようになる。また、LCHが保有するレンタル車両1万4,000台の保守管理をコンフォートが支援する。 2017-12-12---シンガポールの「ブルーSG」、EVカーシェアを開始。 2017-11-06---シンガポールの配車グラブ(Grab)、東南アで乗車件数10億件達成! 2017-10-16---シンガポールの配車グラブ、ハローキティでプロモーション! 2017-10-02---Uber、シンガポールで待機料金制度を導入。 2017-08-30---シンガポールのグラブ、個人間送金サービスの試験運用開始。 2017-04-03---Grabは、インドネシアのe-ペイメントの新興会社Kudoを取得。 2015-12-10---GrabTaxiは、来年Singtelのm-財布を受け入れる。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 16:19
| 観光
2017年 12月 12日
AFPは2017年12月11日に、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が2017年12月11日に、シリアのフメイミム空軍基地(Hmeimim Military Base(を電撃訪問し、シリアに派遣している部隊の一部撤退命令を出したと報告した。 http://time-az.com/main/detail/62488/div>
プーチン大統領はエジプトに向かう途中に、アサド政権の根拠地ラタキア(Latakia)県にある同基地を訪問。出迎えたアサド大統領と笑顔で握手した。 プーチン大統領はテレビ放送された演説の中で、「国防相および参謀総長に対し、ロシアの一部の部隊がそれぞれの恒久基地に撤収を開始するよう命じる」とした上で、「私は決断した。シリア駐留部隊のかなりの部分はロシアに帰国する。」と述べた。 さらにプーチンは、ISを示唆しつつ「最も戦備の整った国際テロリスト組織」に対するシリア政府軍の掃討をロシア軍が援助してきたとして、自国部隊に謝意を表したと伝えている。 プーチンの命令は、シリアのバッシャール・アサドも完全に服従することだろう。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 15:26
| 戦争と平和
2017年 12月 12日
AFPは2017年12月11日に、サウジアラビア(المملكة العربية السعودية/Kingdom of Saudi Arabia)で、強大な権力を有し、世界で今、もっとも危険な男といわれるサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン(Mohammed bin Salman/محمد بن سلمان بن عبد العزيز آل سعود)皇太子は社会改革を進めており、今回の画期的な決定もその一環として、2017年12月11日に、数十年にわたって続いた映画館の営業禁止措置を解除すると発表したと報告した。 文化情報省(Ministry of Culture and Information)は声明で、「2018年の早い段階で、ここ35年超では初となる、王国内の商業映画館の営業を許可する。政府は映画館のライセンス付与を直ちに開始する」と述べた。 映画館の復活は保守派から反発を招いているものの、政府は経済・社会分野における大規模な改革計画として、2016年04月に策定された「ビジョン2030(Vision 2030)」でエンターテインメントの振興を掲げており、サウジアラビアの抜本的変化を反映する動きとなる。 サウジアラビア視聴覚メディア一般委員会、サウジアラビア総合投資院が2017年5月31日に、東京都内で「サウジアラビアゲーム・VR・メディアサミット」を開催した。 2016年4月に「サウジビジョン 2030」が策定され、「サウジアラビア国内における文化・娯楽活動への支 出を、総家計支出の 2.9%から 6%に引き上げる」ことが国家目標の一つに掲げられたことで、サウジア ラビアの政府は現地娯楽市場に関心を持つ企業に対し、これまでにないほど強い関心を持っている。 サウジアラビアが、どんどん普通の国になろうと、加速度をあげている。 2017-12-07---ダ・ビンチのキリストの絵画「Salvator Mundi)」は、サウジ皇太子が落札!? 2017-11-24---中東現地版「風雲!たけし城」のサウジ制作で、TBSと契約書に調印。 2017-11-18---サウジアラビア、性急な大変革! 2017-11-15---レバノン大統領、サウジが「ハリリ首相を拘束している」と非難! 2017-11-09---サウジの汚職捜査、拘束200人超え!!違法流用11兆円。 2017-11-05---サウジアラビアがきな臭くなて来た。 2017-10-05---サウジアラビアは、大量の米国製とロシア製の兵器を持っている。 2017-09-26---サウジアラビア、女性の運転容認! 2017-07-06---カタール断交1か月。 2017-07-03---アラブで村八分になったカタール、断交問題で回答伝達。 2017-06-23---アラブ諸国、断交カタールに13条件。アルジャジーラ閉鎖など要求! 2017-06-21---サウジ国王、世界で今、もっとも危険な男と言われる息子を新皇太子に指名。 2017-06-11---カタール「断交した中東諸国出身者の滞在を歓迎」 2017-06-07---イラン首都テヘランの襲撃事件、12人死亡39人負傷。 2017-06-05---イエメンもカタールとの断交発表。中東諸国で5か国目! 2017-05-28---巨額の損益で、日本が撤退したアザデガン油田、近く入札。 2017-05-21---孫正義が10兆円ファンドで話し合っているとき、トランプは武器12兆円を売った! 2017-05-02---「脱石油」新産業を模索するサウジアラビアで、映画館解禁で議論。 2017-03-14---孫正義、サウジ国王と会談。 2017-03-09---サウジと組む孫社長「10兆円の財布」に穴。 2016-10-19---サウジアラビア政府は、海外初の国債1兆〜1.5兆円規模を発行。 2016-10-14---世界で今、もっとも危険な男が、ソフトバンクと共同ファンド設立。 2016-09-03---世界で今、もっとも危険な男!?が、迎賓館で、小池知事とアラビア語で会談! 2016-04-28---サウジアラビアは、女性ドライバーの用意ができていない。 2016-01-16---アップルとGoogleを合併した規模の10倍の巨大会社が上場。 2016-01-08---世界で今、もっとも危険な男!? 2015-12-15---イスラムの名を汚すISと戦うために形成している34カ国の連立。 2015-12-15---サウジアラビアはイスラム教の『反テロ』連立を形成。 2015-07-01---サウジアラビアのプリンス、US$320億を慈善活動に寄贈。 2011-12-19---サウジの王子がTwitterの株を買った。 2011-10-27---サウジアラビアは、ナヤフ王子を王座の相続人に指名。 2011-10-22---サウジ王座の相続人で、皇太子が死去した。 2009-10-24---サウジアラビアの女性ジャーナリスト、むち打ち60回の刑! 2006-03-07---イスラム教衛星チャンネル「Al-Resalah」の配信を開始した。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 14:40
| アート
2017年 12月 12日
AFPは東方新報(东方新报)からの情報として2017年12月11日に、中国エクストリームスポーツ(Extreme Sports)の有名人で、自称「第一人者」の呉永寧(吴永宁/Wu Yongning)が2017年12月08日に、湖南省(Hunan)長沙市(长沙市/Changsha)のビルで単独「極限」に挑戦中に転落し、死亡しているのが見つかったと報告した。 呉永寧は2017年02月から、高所で極限に挑戦するエクストリームスポーツと呼ばれる動画をインターネットにアップしていた。 高層ビルの端でセグウェイに乗ったり、ビルのてっぺんにつかまって懸垂をしたり……。 悲劇が起こる少し前、呉永寧は恋人との結婚の日取りを決めたばかりで、恋人は呉永寧にエクストリームスポーツをやめるように説得していたが、呉永寧は「いつかけがして動けなくなるか、死ぬまで続ける」と話していたという。 インターネットの発展に伴い、危険な「スポーツ」が散見されるようになったと伝えている。 このような場合、これでもか?ということで、どんどん過激になり、結局死亡することになることが多い。 2016-08-23---この女性は世界で最も危険な自撮りのうちのいくつかを撮る。 2015-11-05---A380のそばを飛んでいるジェットパックの2人は、信じられない! 2015-05-18---米国の冒険野郎ディーン・ポッター。飛行スタントで墜落死亡。 2015-05-12---フリー・ランナーは、安全ロープなしで、世界で最も高い工事現場のトップに昇る。 2014-11-03---目隠ししたニック・ワレンダは152m上空を、タイトロープでシカゴを交差。 2014-08-30---何千もの追随者を成し遂げる大胆不敵な写真家。 2014-08-30---スイス空軍100周年。 2014-02-11---旧ソ連の都市調査者。 2013-08-11---中国張り綱名人「空中王子」、広州市真珠川を渡る! 2013-07-29---スイスの冒険家「Jetman」は米国で、高く飛んだ。 2013-06-24---グランドキャニオンのタイトロープ。 2012-12-03---シアナ・シャープの死のスタントのアート、インタビュー。 2011-07-12---死ぬことが運命づけられたアップルの「死鐘の音#56」 2011-05-11---スイスのジェット・マン、グランドキャニオンを飛行! 1974-04-07---フィリップ・ペティットのワールド・トレード・センター綱渡り。 ■
[PR]
▲
by jiten4ujp
| 2017-12-12 11:54
| 人物
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||